2006年8月アーカイブ

第61巻第8号

| コメント(0) | トラックバック(0)
cover-06-08.jpg表紙から
星型高分子のミクロ相分離による空間分割の様子。(上)ABブロック共重合体。1次元空間はAB線分の交代によって分割される。ラメラ相となりAB成分は 2次元的に広がる。(中)ABC星型ブロック共重合体。2次元空間は蜂の巣タイリングに分割される。それぞれの成分は1次元シリンダー状に伸びている。 (下)ABCD星型ブロック共重合体。3次元空間はケルビン14面体(BCC格子のウィグナー・サイツセル)に分割される。それぞれの成分は空間的に局在 する。詳細は本号最近の研究からの欄参照。 (京都大学大学院工学研究科 堂寺知成氏提供)


解 説   
  レプトンの異常磁気能率と量子電気力学 仁尾真紀子,木下東一郎 565
   ミューオンの異常磁気能率と新しい物理の探索 野村大輔 573
   「観測的2体問題」 の進展--ある古典的未解決問題に対する厳密解の発見 浅田秀樹 581

最近の研究から
  アナターゼ型Ti1-xNbxO2透明伝導体の輸送特性 古林 寛,一杉太郎 589
   重イオン照射による超音波の観測--「イオンビーム地震学」 神原 正 594
  高分子がつくるアルキメデスタイリング 堂寺知成 598

話 題    
  R. Brownは,ブラウン運動を如何に観察したのか 美谷島實 603

平成18年度科学研究費(基盤研究等)審査報告 中村健蔵 606

談話室    
  物理と生物の境界-タンパク質折りたたみ問題への新しい見方 美宅成樹 608
  企業研究所での朝永講話と湯川談話 法橋 登 609

JPSJの最近の注目論文から Vol. 75 (2006) No. 5より 斯波弘行 611

追 悼    
  小川岩雄さんを偲ぶ 小沼通二 613

新著紹介小特集「学会誌の記事を広く楽しく読むために」
  学会誌の記事を広く楽しく読むために:第一原理計算を理解するために   山内 淳 614

新著紹介  616
  素粒子の超弦理論 : 杉 本 茂 樹 
  クォークの不思議; 素粒子物理学の神秘と革命 : 村 田 次 郎 
  The Formation of Stars : 大 向 一 行 
  パターン形成とダイナミクス :: 坂 口 英 継      

物理教育委員会だより 合田正毅 618

AAPPS便り2 第16回AAPPS理事会を大阪で開催 高部英明 619

編集後記  
   白水 徹也 


カテゴリ

2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2006年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年7月です。

次のアーカイブは2006年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。