2009年8月アーカイブ

第64巻第8号

| コメント(0) | トラックバック(0)
cover-09-08.jpg表紙から
マダガスカルに生息するニシキオオツバメガの翅は七色に彩ら れている(左側は背側,右側は腹側).この鮮やかな色は "構造色" と呼ばれる色で,微細な構造体が引き起こす干渉などの光学現象にその起源がある.周囲の写真は,翅の異なる色部分の拡大写真であるが,その様相は単純では ない.二色の帯が交互に並んだ縞模様が,配列した鱗粉の上には観察されている.微細構造が生み出す輝きと複雑な模様の関係について,このガを始めとした多 くの生物種を対象に活発な研究がなされている.(白線:500 μm) 詳細は本号「最近の研究から」記事「昆虫や鳥の構造色とその多彩な光学効果」を参照.  


解 説    
  カーボンナノチューブの一次元励起子 松田一成,金光義彦 595
高温超伝導体のTcを上げるには?:銅酸化物超伝導体の不均一性とTc
             永崎 洋,柏谷 聡,内田慎一 602

実験技術   
  進化するX線マイクロカロリメータ-精密X線分光で解き明かす宇宙の大規模構造-
              江副祐一郎,篠崎慶亮,竹井 洋 611

最近の研究から
  昆虫や鳥の構造色とその多彩な光学効果 吉岡伸也,木下修一 619
  磁気双極子相互作用するボース・アインシュタイン凝縮体
               川口由紀,斎藤弘樹,上田正仁 623
  超音速希ガス原子衝突による表面吸着分子の摩擦に関する研究
              高岡 毅,米田忠弘 627
  量子色力学が解き明かす核子の構造と質量の起源-核子内の海クォークは質量にどれほど寄与するか?- 大木 洋,大野木哲也 632

話 題    
  グラフィックボードで計算物理を 安田耕二 637

学界ニュース 
  第3回素粒子メダル奨励賞:須山孝夫氏,安倍博之氏,阪村 豊氏
林 青司 640
  日本学術振興会賞:伊藤公平氏 大野裕三 640
           井上邦雄氏 山口昌弘 640
           上田正仁氏 五神 真 640
  科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞  641

ラ・トッカータ
  フランスにおけるポスドク事情,育児事情,そして日仏交流150周年記念  洪 江美 642

談話室    
  科学の将来のために行う活動~広報・科学コミュニケーションの現在~   横山広美 644

追 悼    
  松井隆幸君を追悼する 梶川良一 646

新著紹介  647
 超ひも理論への招待: 玉 置 孝 至 〈日大工〉
 統計力学I: 西 森 秀 稔 〈東工大理〉 
 宇宙の観測III--高エネルギー天文学: 有 働 慈 治 〈神奈川大工〉 
  

会員の声    ■線形応答理論の基礎  649

編集後記  
 澤田真也


カテゴリ

2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。