社団法人 日本物理学会
サイト内検索 >>
Home
>> English Page
お問い合わせ 会員専用
 



日 本 物 理 学 会

「大学の物理教育」誌バックナンバー 2007


[ 「大学の物理教育誌」バックナンバーの目次 / 「大学の物理教育」誌のご案内 ]

Vol.13-1(2007年3月)目次

 隣のおばさんもすなる物理というものを・・・   鳥養映子

特集「2006年問題」

   思考力と読解力不足をクイズと動画でカバー
−大学初等物理でのクイズ形式の能動的学習−   鈴木久男

   学習指導要領改訂の影響  鈴木 勝,伊東敏雄

   新入生の数学力の変遷と「2006年問題」   伊沢瑞夫

   高校の物理と大学の物理のギャップを埋める1年生の講義   香川貴司

   大学でも拡大する科学リテラシーの格差  長野八久

特集 実験改革

   東京大学教養学部における基礎実験改革   久我隆弘

   講義と連携していない学生実験における実験前インストラクションの設計    −東北大学「自然科学総合実験」課題7「光のスペクトルと太陽電池」を例に−
陳 輝,藤原充啓,岩崎 信

   北海道大学の物理学実験教育について   中原純一郎

講義室

   サイエンス・ラボ −学生主体の演示実験開発組織−
鎌田啓一,松本宏一,阿部 聡,安藤利得,藤竹正晴,佐藤政行

   大学院生による出前授業 −NPO法人Science Stationの活動− 山崎詩郎

   球面上の電場は定義すべきか   北野正雄

実験室

   シリンジを利用した大学初級用熱力学実験種目の開発
畠山 温,解良春恵,堺 和光

教育実践
デモンストレーション用リニアモーターカーの開発とその効果
重松利信,渡辺哲也,城野祐生,森 保仁,中村真一,森下浩二

海外の動向

   アメリカ州立大学における入門物理   吉永契一郎

教育に関する一言

   電場と電界の違い   青野 修

   湯川先生のラジオ放送と宗教対談   法橋 登

   開催情報

   編集後記

              表紙デザインおよびカット 成島公代

                        表紙デザインおよびカット 成島 公代




Vol.13-2(2007年7月)目次

高校物理の根本問題     笠 潤平

特集 高校生夏の学校

      高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベル・プリュス)」
  片岡佐知子,樋口岳雄

女子高校生夏の学校「来た,見た,わかった!」物理実験チーム報告
                                   初田真知子

Girls be Ambitious! 〜学生企画委員を体験して     堀井香奈子

講義室

ロボット工学における力学                   大隅 久

片対数方眼紙の改良が実験授業にもたらしたこと 荒川悦雄,鴨川 仁

      遠心力の起因に関する指導上の注意            小林幸夫

「入試懇談会」の意義 
          ―日本物理教育学会入試検討委員会の活動から―
                                         
井上 賢

実験室

      静岡大学工学部における実験改革

―ものづくり導入教育と自然科学への動機付け―    藤間信久

大学初年次物理実験における「アドバンシング物理」の実践
谷口和成

教育に関する一言

      大学の仕事と育児                        種村雅子

ヤード・ポンド法の影                       青野 修

アジア物理オリンピック                      原田 勲

物理チャレンジ2007@つくば                  有光敏彦

DVD「中学・高校物理実験100撰」の制作           江尻有郷

暮らしを支える科学と技術展−世界を変える応用物理− 小舘香椎子

   寄贈書リスト

     開催情報

   編集後記

              表紙デザインおよびカット 成島公代

 



Vol.13-3(2007年11月)目次

物理教育の課題  村田隆紀

特集 高大接続

      高校から大学に移って見えてきたもの  三門正吾

e-Learningによる高大連携としての入学前学習  若林敏雄

工学部学習支援センターにおける物理教育  及部治人

コース選択制授業の試み  興治文子

 

講義室

玩具「ポンポン丸」から学ぶ熱力学  寺島幸生

杏林大学保健学部におけるカリキュラムと物理学の履修状況  川澄岩雄

 

実験室

      理科実験の文科系学部開講

                  須藤彰三、長谷川琢哉、本堂毅、中村教博、田嶋玄一

海外の動向

      マリー・キュリーを訪ねて−ワルシャワとストックホルム−  吉祥瑞枝

サラムの湯川観  法橋登

図書室

      「仁科芳雄往復書簡集」(みすず書房)  原康夫

教育に関する一言

      「理科支援員」体験記                      鈴木 享

想定外の出来事                         青野 修

   開催情報

   寄贈書リスト

   『大学の物理教育』総目次(vol.13)

   編集後記

              表紙デザインおよびカット 成島公代



「バックナンバーの目次」
「大学の物理教育誌のご案内」へ戻る




Copyright © The Physical Society of Japan. All Rights Reserved.