学術的会合
            
      社団法人 日本物理学会
                The Physical Society of Japan                             

HOME

学術的会合

その他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


39回薄膜・表面物理セミナー(2011)

「次世代ナノテクのためのナノ計測・加工技術」

 主催

 

応用物理学会 薄膜・表面物理分科会

 共催、協賛

 

 日本物理学会、他8学協会協賛

 開催期日

 

20111028() 10:00-17:50

 開催場所

 

 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階 会議室1

(東京都江東区青海2-3-26,TEL 03-3599-8001,ゆりかもめ テレコムセンター駅,りんかい線 東京テレポート駅下車)http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/pdf/waterfront_map.pdf (アクセスマップ)

 内容

 

 次世代の工業製品開発には、ナノ計測、ナノ加工技術の進捗が不可欠であり、産業界では最優先課題となっています。計測加工手段としては、電子、イオン、探針などをプローブに用いた方法が研究開発されていますが、特に分解能の限界や計測加工が難しい材料を中心にご研究されている講師の方々に最先端技術をご紹介いただき、次世代ナノテクを含めた技術展望を学び議論したいと考えています。たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

【プログラム】

①「電子顕微鏡の最新計測技術(仮題)」

                                                      高柳 邦夫(東京工業大学)

②「プローブ顕微鏡による液中原子・分子スケールイメージングおよび固液界面評価の最前線」

 山田 啓文(京都大学)

③「三次元中エネルギーイオン散乱装置を用いた軽・重元素の分析」

      小林 峰(理化学研究所)

④「3次元アトムプローブによるナノスケールデバイス計測」

       (東北大学)

⑤「電子線描画法および自己組織化法を用いた3Tbit/in2超高密度記録ビット列形成」

保坂 純男(群馬大学)

⑥「集束イオンビームによる超微細加工とその応用」

松井 真二(兵庫県立大学)

⑦「原子間力顕微鏡を用いた室温元素識別・原子操作」

森田 清三(大阪大学)

 

参加費

 

 協賛学協会会員:15,000円,学生:3,000円,一般:20,000円(テキスト代、消費税含む)

参加申込方法

 

下記HP内の登録フォームから参加登録してください。

 http://annex.jsap.or.jp/tfspd/

参加登録完了後,下記口座に参加費を参加者名でお振込み下さい.参加費の返金はいたしません.また,原則として請求書の発行はいたしません.領収書は当日会場にてお渡しいたします.

参加申込締切:2011年10月14日(金)

 

受講費振込先

三井住友銀行 本店営業部(本店でも可)

普通預金  口座番号: 9474715

  () 応用物理学会薄膜・表面物理分科会

  (シャ) オウヨウブツリガッカイ ハクマク・ヒョウメンブツリブンカカイ

参加費振込期限: 20111021日(金)

*参加費の入金確認後,参加証をお送りしますので、お振込みが遅くなりますと、参加証の発送が遅れます。

 

連絡先

 

【セミナー内容問合せ先】

筑波大学 山部 紀久夫
 TEL: 029-853-6475  FAX: 029-853-5205
 E-Mail: yamabe@esys.tsukuba.ac.jp

群馬大学 曾根 逸人
 TEL: 0277-30-1551  FAX: 0277-30-1551
 E-Mail: sone@el.gunma-u.ac.jp

 

【参加登録問合せ先】

応用物理学会事務局分科会担当 上村さつき

 TEL: 0332381043  FAX: 0332216245
 
E-Mail: divisions@jsap.or.jp 

 その他