半導体微細加工技術やナノ材料等を基礎とする MEMS (Micro Electro Mechanical System),NEMS(Nano Electro Mechanical System) 技術は近年,目覚ましい発展をとげており,工業や医療などの分野でマイクロアクチュエーター,スイッチ,センサーなどの各種素子に応用されています.最近では,様々な物質を対象とした超高感度センサーへの展開も注目されています.そこで,本研究例会では, MEMS/NEMSを用いた超高感度センサー技術について,第一線で活躍されている研究者の皆様をお招きし,最新の成果と今後の展望についてご講演いただきます.
【演 題】
①
「ナノエレクトロメカニカルシステム(NEMS) のセンサー応用」
石原直(東京大学)
②「カーボンナノチューブ機械共振器のセンサー応用」
秋田成司(大阪府立大学)
③「液中原子間力顕微鏡ならびに超高真空TEM・AFM,FIM・AFM」
川勝英樹,小林大,西田周平,西澤英伸(東京大学)
④「生体ナノ力学計測によるタンパク質・細胞構造の新解釈」
猪飼篤(生体分子計測研究所)
⑤「MEMSによる光センシング ―光ファイバー内視鏡への応用―」
年吉洋(東京大学)
|