人事公募
                   社団法人 日本物理学会
                The Physical Society of Japan                             

説明: 説明: C:\Users\ookubo\spacer.gif

HOME

学術的会合

その他

 

 

 

 独立行政法人産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター 研究職員 公募予告

 1.公募する職名
     
・人数

若手型任期付研究職員:2名

 2.所属部門、講座、
   研究室等

独立行政法人産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター

 3.専門分野、
   仕事の内容

公募予定課題1 「光学的手法を用いたエレクトロニクス生産計測技術の研究開発」

〈概要〉エレクトロニクス産業等の各種生産現場から抽出された製品品質および生産性の向上に関する重要な計測課題について、光学的手法を中心とした計測方法及び装置の研究開発をおこなう。さらに、これらの光計測と情報処理を適用することによって実用的な計測システムを構築する。このため、光学、応用物理学、電気工学、精密工学、情報工学等の何れかの基礎分野に知識及び実験技術を有する研究者を募集する。

 

公募予定課題2 「プラズマエレクトロニクス生産計測技術の研究開発」

〈概要〉エレクトロニクス産業等の各種生産現場から抽出されたプラズマプロセスにおける製造品質および生産性の向上を実現するために、プラズマの揺らぎやインピーダンス、異常放電などの計測技術の研究開発、および得られた複数の複雑な画像情報や時系列信号等の情報から、生産性や品質の向上に有益な情報をマイニングする技術を研究開発するため、物理学、応用物理学、情報工学、電気電子工学などの複数の分野で高度な知識と実験技術を有する研究者を募集する。

 4.着任時期

201241

 5.任期

5年(2017331日まで) ただし、3年終了時に予定されているパーマネント化審査により、任期の定めのない定年制の研究職員となる道が開かれています。

 6.応募資格
   (望ましい経歴)

博士の学位を有する者(学位取得後7年以内、学位取得見込含む)

 7.提出書類

 

詳細については、本年8月上旬に公告予定の産総研ホームページの採用情報でご確認ください。

http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/index.html

 8.公募締切

201110月下旬

 9(1)宛先

   (2)連絡・
      問い合わせ先

課題1:野中一洋 (E-mail: k.nonaka@aist.go.jp  Tel: 0942-81-4016)

課題2:上杉文彦 (E-mail: f-uesugi@aist.go.jp  Tel: 0942-81-4041)

(随時受け付けていますので、お気軽にお問い合せください。)

 10.その他

内容については今後一部変更の可能性があります。


  



説明: 説明: C:\Users\ookubo\spacer.gif

説明: 説明: C:\Users\ookubo\spacer.gif