人事公募
                   一般社団法人 日本物理学会
                The Physical Society of Japan                             

HOME

人事公募

学術的会合

その他公募情報

 

 

 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター
教員公募

 1.公募する職名
     
・人数

助教・1名

 2.所属部門、講座、
   研究室等

東北大学・サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター・加速器研究部

 3.専門分野、
   仕事の内容

本センターの加速器の高度化・運転・維持管理を主導し、学際的な環境における共同利用研究活動を積極的かつ協調的に支援するとともに、サイクロトロンを用いた独自の研究を推進する。また、理学研究科・物理学専攻の協力講座の一員として学部と大学院の教育にあたるとともに、センターの他研究部と共に学内外との学際的共同研究に努める。

 4.着任時期

採用決定後できるだけ早期の着任が望ましい。

 5.任期

任期5年。評価により再任可。

 6.応募資格
   (望ましい経歴)

博士号を有すること。第1種放射線取扱主任者試験に合格、あるいは就任後早期に取得することが望ましい。

 7.提出書類

(1) 履歴書(様式は市販履歴書の様式に準ずること。写真貼付。連絡先と電子メールアドレスを明記)
(2) 
主要論文の別刷り3編とその概略(各論文300字程度)
(3) 
業績リスト(論文、著書、特許、学会発表、 受賞など)
(4) 
外部資金取得状況
(5) 
これまでの研究の概要(2,000字程度)
(6) 
就任後の抱負(2,000字程度、特に共同利用に関する抱負について)
(7) 
推薦書1通または応募者についての所見を求め得る人(1名)の氏名と連絡先

 8.公募締切

平成271116日(月)必着

 9(1)宛先

   (2)連絡・
      問い合わせ先

980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター長 
谷内 一彦

電話 022-795-7791 
 
E-Mail: yanai@#-NO-SPAM-#cyric.tohoku.ac.jp
(
メールアドレスは「#-NO-SPAM-#」を削除してご利用ください)

 10.その他

封筒に「加速器研究部教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で送付下さい。

東北大学は、男女共同参画を積極的に推進しております。
本学の子育て支援、研究支援等の詳細及び男女共同参画の取り組みについては下記
URLをご覧ください。

http://www.morihime.tohoku.ac.jp/