人事公募
                   一般社団法人 日本物理学会
                The Physical Society of Japan                             

HOME

人事公募

学術的会合

その他公募情報

 

 

金沢大学理工研究域数物科学系人事公募

 1.公募する職名
     
・人数

助教 1名

 2.所属部門、講座、
   研究室等

計算科学コース

 3.専門分野、
   仕事の内容

計算科学(計算物性、計算ナノ科学、計算バイオ科学、計算分子科学のいずれかの分野)。共通教育科目、数物科学類の物理系関連授業科目、数物科学専攻の授業科目。学類生・院生の研究指導。英語による授業も担当していただく場合があります。

 4.着任時期

平成28年12月1日以降のできるだけ早い時期

 5.任期

なし

 6.応募資格
   (望ましい経歴)

応募資格
(1)
着任時に博士の学位を有していること
(2)
理工学域数物科学類計算科学コースの学類生および自然科学研究科数物科学専攻計算科学コースの大学院生に対して、授業および研究指導を行えること

 7.提出書類

応募書類
(1)
履歴書(写真貼付)・連絡先(電話番号・電子メールアドレスなど)
(2)
研究業績リスト(原著論文、解説、著書、招待講演など)
(3)
主要論文の別刷(5編以内、各1部、コピー可)
(4)
これまでの研究概要及びこれからの研究計画(A4用紙2枚程度) 上記4分野との関連性も述べること
(5)
着任後の教育に関する抱負(A4用紙1枚程度)
(6)
外部資金の獲得状況
(7)
意見を伺える方2名の氏名と連絡先
(8)
以上の書類のPDFファイルを収納したUSBメモリ(論文別刷以外は一つのファイルにすること)

 8.公募締切

平成28年9月2日(金)必着

 9(1)宛先

   (2)連絡・
      問い合わせ先

(1)920-1192 金沢市角間町 金沢大学理工研究域数物科学系長 小俣正朗
(2)
920-1192 金沢市角間町 金沢大学理工研究域数物科学系 計算科学コース計算実験プログラム責任者 三浦伸一 Tel: 076-264-5724  E-mail: smiura@@#-NO-SPAM-#mail.kanazawa-u.ac.jp (メールアドレスは「#-NO-SPAM-#」を削除してご利用ください)

 10.その他

(1) 選考の過程で候補者を少数にしぼり面接を行う予定です。面接のための旅費の支給はありません。
(2)
応募書類は封筒に「数物科学系教員(計算実験)応募書類在中」と朱書きのうえ、郵送の場合は簡易書留にして下さい。提出書類は返却しません。なお、英語による応募書類も受付けます。
(3)
給与は年俸制が適用されます。

○金沢大学では、教員の英語による教授能力の向上と、英語による開講科目の増設を前提とした英語教育の強化に取り組んでおります。
○金沢大学では男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記のURLをご覧下さい。http://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp
○就業規則については下記のURLをご覧下さい。http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules