日本物理学会誌

第77巻 第4号

cover-22-04.png最も基本的なハイパー核であるハイパートライトン:3ΛH( p+n+Λ)における,Λ粒子の束縛エネルギーの高精度な測定を目指している途上で,分岐点A(#1, #2, #3)のようなT字型の形状が検出された.この検出には,電気的な検出器で選別された情報を使わずに,原子核乾板全面を光学顕微鏡でくまなく走査し,理研の齋藤高エネルギー原子核研究室で開発した,T字型の事象を検出する機械学習モデルが用いられた.#2(π)のエネルギーから#3は水素4ハイパー核:4ΛH(3H+Λ)とわかった.#3の元をたどると分岐点Bに着いたが,その先約5 μm離れたところに分岐点Cがあった.時間経過はC→B→Aであり,点CではΞ粒子候補が静止吸収され,飛程約5 μmのダブルΛハイパー核(Λ粒子を二つもつ原子核:#4)が生成されたと判断できた.核種の同定はできなかったが,ダブルΛハイパー核の生成と連続崩壊が検出された.今後この全面走査と機械学習による手法は,三つ以上の分岐点をもつダブルΛハイパー核やΞハイパー核の検出にも適用される.詳細は本号に掲載されている仲澤和馬氏の「解説」記事を参照のこと.


■巻頭言
男女共同参画推進委員会理事として  肥山詠美子 ...... 195

■解 説
垣間見えてきたダブルハイパー核の構造  仲澤和馬 ...... 198
ミューオン異常磁気モーメントから見る素粒子理論の進展  遠藤 基 ...... 208

■最近の研究から
制限ナノ空間における水の物性  客野 遥 ...... 215
非エルミート系における例外点のトポロジーと対称性  吉田恒也,初貝安弘 ...... 222
重力波観測で見えてきた連星ブラックホールの多様性と形成過程  衣川智弥 ...... 228
有機ディラック電子系における非線形トポロジカル輸送現象
長田俊人,アンディカ・キスワンディ ...... 233


■JPSJの最近の注目論文から
12月の編集委員会より  宮下精二 ...... 239

■PTEPの最近の注目論文から  米谷民明 ...... 242

■ラ・トッカータ
第66回物性若手夏の学校開催報告     増木亮太 ...... 244
第66回原子核三者若手夏の学校開催報告  廣瀬拓哉 ...... 245
第51回天文・天体物理若手夏の学校    Joshua Baxter ...... 246
第61回生物物理若手の会夏の学校     成田佳奈香 ...... 247

■追 悼
川崎恭治先生を偲んで  早川尚男 ...... 248

■新著紹介 ...... 249
物理学を志す人の量子力学:星野正光
探究する精神;職業としての基礎科学:渡邉悠樹