楽しい物理実験室(物理教育委員会)

2025年度 自然の不思議―物理教室

2024年度物理教室
開催案内はこちら

(各講座の概要や、
お申込方法を掲載しております)

「自然の不思議-物理教室」は、様々な実験を通して楽しみながら物理現象を学ぶことができる、小学生高学年・中学生向けの体験型実験教室です。
毎回、専門の講師を招き、物理現象や実験を丁寧に解説いただきます。
国立科学博物館(東京・上野)の実験室にて、年に複数回開催しています。

2025年度の開催日程・講座名は次のとおりです。

第1回 6月15日(日) 「電気回路の工作で楽しもう!」
市川学園市川中学校・高等学校 飯高 匡展 先生
第2回 6月21日(土) 「形について考えてみよう」
千葉県立千葉高等学校 阿部 敬 先生
第3回 7月20日(日) 「地球外惑星着陸船のモデル機を作ろう」
早稲田高等学院 小川 慎二郎 先生
第4回 7月26日(土) 「箱カメラを作ろう!」」
筑波大学付属駒場中高 今和泉 卓也 先生
第5回 8月3日(日) (準備中)
秀明大学 大山 光晴 先生
第6回 8月30日(土) (準備中)
早稲田中学校・高等学校 今井 章人 先生

ご参加ご希望の方は、国立科学博物館のWEBページ内イベントカレンダーをご覧ください。
※イベントカレンダー上で、物理教室が開催される日程をクリックされますと、物理教室の詳細情報・お申込方法がご覧いただけます。
お問合せ先:国立科学博物館 学習企画・調整課 TEL:03-5814-9888