イベントの最近のブログ記事

Jr.セッション

 

Jr.セッションは中高生による物理的内容を含む理科の研究発表の場で、世界物理年の2005年からスタートしました。Jr.セッションは、毎年日本物理学会年次大会で開催しています。

Jr.セッションの詳しい情報はこちら

 

物理教育功労賞

日本物理学会ではJr.セッションの発表に際して生徒さんたちのご指導にあたられた先生を表彰するために本賞を設けました。

一般向けセミナー・講演会など


----------科学セミナー----------

科学セミナーは、日本物理学会が主催する一般の方を対象としたセミナーです。最先端の研究内容を、一般の方(大学学部生程度)向けに解説いたします。科学セミナーは毎年夏に東京で開催しています。

科学セミナーの予定・過去の講演の動画などはこちら

----------公開講座----------

公開講座は、日本物理学会が主催する、高校生以上の方を対象とした講演会です。話題となっている物理の内容を、高校生の方にも理解していただけるよう工夫がなされています。公開講座は毎年秋に東京で開催しています。

​公開講座の予定・過去の講演の動画などはこちら

----------市民科学講演会----------

市民科学講演会は高校・大学生や一般市民の皆様に、広く物理学を知って頂くために開くもので、これを機会に、現代社会の基礎を支えている物理学についての一層のご理解を期待しております。年次大会・秋季大会で開催しています。

詳しくは市民科学講演会ページをご覧ください。

2015年3月21日(土) 午後
場所:早稲田大学早稲田キャンパス国際会議場井深大記念ホール


----------物理教育シンポジウム----------

物理教育シンポジウムは、日本物理学会物理教育委員会が主催する物理教育に係わる教員・学生等を対象としたシンポジウムです。毎回、物理教育に関するテーマを設定し、講演や討論を行います。物理教育シンポジウムは毎年春に東京で開催しています。

詳しくは物理教育シンポジウムページをご覧ください。

----------高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 (現職の物理担当教員向け)----------

高校物理の授業に役立つ基本実験講習会は、日本物理学会、物理教育研究会(APEJ)、日本物理教育学会、応用物理学会共催による、物理を担当している現職の教員と教員を目指す大学生を対象にした、実際の授業に役立てていただける基本的な実験の講習会です。 詳細はこちら http://www.apej.org/

----------自然の不思議-物理教室---------- 

自然の不思議-物理教室は、日本物理学会、日本物理教育学会、国立科学博物館共催による、小学生高学年・中学生向けの体験型実験教室です。国立科学博物館にて複数回開催しています。

自然の不思議-物理教室の詳しい情報はこちら

 

----------世田谷区中学生講座(才能の芽を育てる体験学習:サイエンス・ドリーム)----------

世田谷区教育委員会主催、日本物理学会協賛の「世田谷区中学生講座(才能の芽を育てる体験学習:サイエンス・ドリーム)」では、世田谷区立中学校の生徒を対象に、物理や科学に対する驚きや楽しさを体感してもらうことを目的として、普段の授業では体験できない実験や施設の見学などの連続講座を行っております。

世田谷区中学生講座(才能の芽を育てる体験学習:サイエンス・ドリーム)の詳しい情報はこちら

支部イベント

 

各イベントの詳細は、【お問い合わせ先】または担当支部までお問い合わせください。

--------------------------------------------

・​​第5回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡
 【日時】​2014年11月23日(日)10:00~16:30
 【場所】福岡大学 理学部(9号館2階)


・第120回日本物理学会九州支部例会において,下記の特別講演を実施致します.
 【講演題目】プルトノミーの自己組織化 --社会物理学のすすめー
 【講師】小田垣孝 東京電機大学教授,九州大学名誉教授
 【日時】2014年12月6日(土曜日),13時30分ー14時30分
 【会場】崇城大学(http://www.sojo-u.ac.jp/)
 興味をお持ちの方のご参加をお待ち致します.

大阪支部公開シンポジウム「サイエンスからテクノロジーへ-「役に立つ物理」への出帆-」
 【日時】2014年12月21日(日)13:00-16:40
 【場所】大阪大学基礎工学部シグマホール
 【概要】物理学は深淵なる自然の摂理を探求する学問であると同時に、本年度のノーベル物理学賞に輝いた青色発光ダイオードの発明に代表されるように、我々の生活を豊かにする科学技術の発展を支えるもう一つの側面を持っています。本年度は、実用化を目指して進む研究を取り上げ、その展開と将来像を取り上げます。

現代物理のキーワード

 2014年1月号以降に会誌に掲載された「現代物理のキーワード」をご覧いただけます。

「現代物理のキーワード」はこちら

市民科学講演会開催のお知らせ

【場所】 東海大学湘南キャンパス
【日時】 2014年3月30日(日)14:00~16:30

 

詳しくは市民科学講演会ページをご覧ください。

大会実行委員会HPはこちら

第10回Jr.セッション

【場所】東海大学湘南キャンパス 

【日時】2014年3月28日(金)

 

詳しくは第10回Jr.セッションページをご覧ください。

大会実行委員会HPはこちら

  *シンポジウム「科学としての科学教育」
理科教育での若手物理系人材の貢献につき話し合います 
   日時: 12月22日(日) 13:00 - 16:30
   場所: 京都大学理学部セミナーハウス

 

  *シンポジウム「物理は越境し発展する・・キャリアを広げよう」
環境問題や疫学など広い分野での若手物理系人材の貢献につき話し合います
   日時: 12月23日(月) 13:30 - 16:30
   場所: 京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic国際交流ホール

 

  *私立中高での「理系教員選考会」
私立中高の担当者と面談して2014年春からの教員採用を得る機会です
    日時:2014年1月12日(日)
    場所: お茶の水女子大学 理学部3号館2階会議室

第10回Jr.セッション開催のお知らせ

【場所】東海大学湘南キャンパス 

【日時】2014年3月28日(金)

 

詳しくは第10回Jr.セッションページをご覧ください。

大会実行委員会HPはこちら

2013年度公開講座のお申込は締め切りました。 多数のお申込ありがとうございました。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちイベントカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはトピックスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。