1877年創立、ノーベル物理学賞12名・ 同化学賞3名の受賞者を数える、会員約16,000名の学会です。

一般社団法人 日本物理学会

  • サイトマップ
  • アクセス
  • お問い合せ
  • ログイン
English
  • HOME
  • 学会概要
    • 会長メッセージ
    • 概要
    • 定款および事業・収支等
    • 組織図・委員会
    • 理事・監事/代議員/支部役員
    • 名誉会員
    • 賛助会員
    • 沿革
    • 協定学会一覧
  • 学会活動
    • 年次大会・秋季(春季)大会
    • 領域Web
    • 表彰
    • 日本学術会議との連携
    • AAPPSとの連携
    • 受賞候補者等推薦のお願い
    • 共催・協賛等の申請
    • キャリア支援イベント
  • 刊行物
    • 日本物理学会誌
    • JPSJ
    • PTEP
    • JPS Conference Proceedings
    • JPS Hot Topics
    • 大学の物理教育
    • 講演概要集
    • その他刊行物
    • 戦前論文アーカイブ
    • 著作権と転載許可
  • 物理学へようこそ(イベント等ご案内)
    • 公開講演会等
    • 高校生対象イベント(Jr.セッション)
    • 小学生・中学生対象イベント
    • ノーベル物理学賞解説(2014年~)
    • 日本物理学会会員ノーベル賞受賞者一覧
    • 支部活動
    • 現代物理のキーワード
    • 物理学70の不思議
    • 人工知能と物理学
    • 学会史展示コーナー
    • 科学セミナー(終了イベント)
  • 入会案内
  • 会員の方へ
    • 会員各種変更
    • 会費案内
    • ログイン(マイページ)
  • HOME
  • 学会活動
  • 表彰
  • 論文賞

表彰

論文賞

日本物理学会では独創的な論文の発表により、物理学の進歩に重要な貢献をした研究者の功績を称えるために日本物理学会論文賞を制定しています。

日本物理学会論文賞規定

これまでの受賞論文一覧

  • 第27回授賞論文(2022)
  • 第26回授賞論文(2021)
  • 第25回授賞論文(2020)
  • 第24回授賞論文(2019)
  • 第23回授賞論文(2018)
  • 第22回授賞論文(2017)      日本物理学会論文賞特別表彰(2017年3月19日)
  • 第21回授賞論文(2016)
  • 第20回授賞論文(2015)
  • 第19回授賞論文(2014)
  • 第18回授賞論文(2013)
  • 第17回授賞論文(2012)
  • 第16回授賞論文(2011)
  • 第15回授賞論文(2010)
  • 第14回授賞論文(2009)
  • 第13回授賞論文(2008)
  • 第12回授賞論文(2007)
  • 第11回授賞論文(2006)
  • 第10回授賞論文(2005)
  • 第9回授賞論文(2004)
  • 第8回授賞論文(2003)
  • 第7回授賞論文(2002)
  • 第6回授賞論文(2001)
  • 第5回授賞論文(2000)
  • 第4回授賞論文(1999)
  • 第3回授賞論文(1998)
  • 第2回授賞論文(1997)
  • 第1回授賞論文(1996)
学会活動
  • 年次大会・秋(春)季大会
  • 領域Web
  • 表彰
  • 日本学術会議との連携
  • AAPPSとの連携
  • 受賞候補者等推薦のお願い
  • 共催・協賛等の申請
  • キャリア支援イベント
  • お知らせ一覧
  • サイトマップ
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
  • English
Topへ戻る
Copyright © The Physical Society of Japan. All Rights Reserved.