日本物理学会誌

第54巻 第11号(1999)

cover9911.jpg表紙から
スロバキアのモドラ観測所で撮影したしし座流星雨。魚眼レンズを用いて, 1998年11月16日23時33分(現地時刻)から約4時 間の露出で捉えたもので, 全部で150個の明るい流星が撮影されている。この時間帯での肉眼で見える流星の一時間 当たりの出現数は, 約200個であった。詳細は本号話題欄記事参照。(Credit; Astronomical Observatory, Modra, Astronomical Institute of the Faculty of Mathematics and Physics, Comenius University Bratislava, Slovakia)



特別
崎田文二: 今までの研究を振り返って
交流
広瀬立成: コンプトン効果今昔物語-新しい光を求めて-
解説
一宮彪彦: シリコン表面における孤立したナノ構造の緩和過程
実験技術
矢ヶ崎克馬、仲間隆男、Alexander Burkov: 高温用電気抵抗・熱電能測定装置
最近の研究から
鈴木宜之、薄倉淳子: くじ引で解く少数多体系の束縛状態
泉田 渉、酒井 治: 量子ドット系における近藤効果
迫田和彰、笹田道秀、川俣 純、井上久遠: フォトニック結晶中の群速度異常による光学応答の増強
話題
渡部潤一: 今年もやってくる? しし座流星雨
新著紹介
須藤 靖: 日本物理学会編: 科学英語論文のすべて第2版(学部・大学院向)
藤川和男: I.Duck and G.C.G.Sudarshan: Pauli and the Spin-Statistics Theorem(学部・大学院向、専門書)
村田恵三: T.Ishiguro,Y.Yamaji and G.Saito: Organic Superconductors, 2nd ed.(大学院向、専門書)
林 青司: H.V.Klapdor-Kleingrothaus and A.Saudt: Non-accelerator Particle Physics(学部・大学院向)
青木健一郎: C.Grosche and F.Steiner: Handbook of Feynman Path Integrals(専門書)
編集後記
渡辺信一