日本物理学会誌

第66巻第05号

cover-11-05.jpg表紙から
普通は電気伝導で見る量子ホール効果を,「光で見る」ことは できるだろうか.理論的には,下図のように,量子ホール系(強磁場H中の2次元電子系)に光(AC電場)を当てたときの光学ホール伝導度σxy(ω, 〓F)を,フェルミ・エネルギー〓Fと光の角周波数ωの2変数関数としてプロットすると,平坦な部分をもつ階段状になることが示される.実験的には,上図 のように,直線偏光(赤い波線)を量子ホール系(青い面で表示,回転運動は電子のサイクロトロン運動を象徴)に当てると,透過後は偏光面が回転 (Faraday回転)し,その回転角θ(大きさは微細構造定数αの程度)から量子ホール系の光学ホール伝導度を測定することができる.これが最近,テラ ヘルツ(THz)領域の実験により観測された.詳細は本号に掲載されている森本高裕氏らの「光で見る量子ホール効果」の記事を参照のこと.



■東日本大震災に際して
        永宮正治 337


■口絵
  今月号の記事から  339

■巻頭言
  ・JPSJの編集 - 著者とレフェリー -
      川畑有郷 341

■「水からの伝言」をめぐって
        天羽優子,菊池 誠,田崎晴明 342 

■解 説
  ・単分子接合物理の最前線
      木口 学,谷口正輝 347 

・グルーオン散乱振幅と極小曲面
      伊藤克司 353 

■最近の研究から
  ・幾何学的フラストレート磁性体にひそむ階層的なスピン分子励起
      富安啓輔,山田和芳 361
  ・光で見る量子ホール効果
      森本高裕,池辺洋平,島野 亮,青木秀夫 365
  ・詳細つりあいを満たさないモンテカルロ法
      諏訪秀麿,藤堂眞治 370
  ・テラヘルツ天文学を切り拓く受信機技術
      鵜澤佳徳,山本 智 375 

■座談会:物理学会託児室この10年 380
 

■JPSJの最近の注目論文から Vol. 80 (2011) No. 2より
        川畑有郷 386 

■追 悼
  ・大塚泰一郎先生を偲んで
      佐藤武郎 389
 

■新著紹介 390
  ・表紙画像掲載にあたって:杉 本 茂 樹 〈新著紹介小委員会委員長〉
  ・なぜ科学を語ってすれ違うのか--ソーカル事件を超えて:国府田隆夫
 

■会員の声
  ・最先端物理入門書への本誌書評の効用,テキストの寿命と著者の責任  391
 

■編集後記     島野亮