1999年7月アーカイブ

cover9907.jpg表紙から
高温超伝導Bi-2212薄膜中の磁束格子のディスロケーション。高温では磁束量子は格子状に並ぶが, 力を加えると, ドメ インに分かれそれを単位に動いたり静止したりを繰り返す。 静止時に観察すると, ドメイン・バウンダリーに沿ってディスロ ケーションがしばしば観察される(写真は77K, 4Gでのローレンツ顕微鏡像)。 詳細は本号, 最近の研究からの記事参照。 (日立製作所基礎研究所 外村 彰氏提供) 。


交流
永山國昭、Peter Kralchevsky: 界面上の微粒子にはたらく普遍的2次元力
解説
大谷義近、金 承九、深道和明: 微小強磁性体中の磁壁と伝導
牲川 章: 平衡・非平衡系の場の量子論-クォーク・グルーオンプラズマ-
実験技術
小川 晋、永野久志、ペテック・ハルヴォエ: 時間分解二光子光電子分光による表面研究
連載「科学は今」
竹内伸直: 地震に伴う電磁変動信号-前兆信号を論じる前に-
最近の研究から
黒木和彦、青木秀夫: 斥力ハバード模型は超伝導になるか
話題
岡部拓也: 「異常金属」のフェルミ液体論
今田正俊: 岡部氏へのお答え
科学研究費
吉村太彦、福山秀敏: 平成11年度科学研究費(基盤研究等)審査報告
特別
川村 清:新学習指導要領に関する数学、物理学、化学系学会の見解発表にいて
新著紹介
永平幸雄: 高田誠二: 測れるもの測れないもの
鈴木 直: 菅野 暁三須 明品田正樹山口 豪: 新しい配位子場の科学; 物理学・科学・生物学の多電子論
北岡良雄: 上田和夫大貫惇睦: 重い電子系の物理
畑 浩之: 村井信行: 拘束系の力学
松尾 泰: J.Polchinski: String Theory, Vol.1; An Introduction to the Bosonic String, and Vol.2; Superstring Theory and Beyond
学界ニュース
第13回西宮湯川記念賞に草野完也氏
編集後記
泰地真弘人
 

カテゴリ

2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、1999年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは1999年6月です。

次のアーカイブは1999年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。