2017年3月アーカイブ

第72巻 第3号

cover-17-03.jpg■表紙の説明
表紙はアメリカの重力波検出器LIGOによって,2015年9月14日に史上初めて直接観測された重力波信号GW150914である.ワシントン州ハンフォードとルイジアナ州リビングストンにある2台の検出器で検出された信号を,視覚的に信号を認識できるように周波数帯域を限り,強いラインノイズを除き,到来時刻の差と検出器の向きの違いにより生じる位相のずれを補正して重ねて表示したもの.LIGOは腕の長さが4 kmのL字型のレーザー干渉計である.この信号はおおよそ400メガパーセクの距離で起こった,約30倍の太陽質量の2つのブラックホールからなる連星の合体によって発生した重力波である.このグラフで用いたデータは,The LIGO Open Science Center (https://losc.ligo.org/events/GW150914/)で公開されている(The LIGO Scientific Collaboration提供).詳細は本号に掲載されている田越秀行氏らの「解説」記事を参照のこと.

■巻頭言
進化する物理学会大会  小形正男 ...... 151

■物理学70の不思議
生命の物理:相互干渉する多スケール系の共通性と多様性 ...... 154
厳密に模型を「解く」:可積分系への挑戦 ...... 154
実験室で超新星爆発をシミュレート? ...... 155
物理学はどこへ行くのか ...... 155

■現代物理のキーワード
原始重力波とは何か? その検出がなぜ大事なのか?  山口昌英 ...... 156

■解 説
重力波の観測とデータ解析  田越秀行,伊藤洋介,端山和大 ...... 158

■実験技術
超伝導技術が切り拓く粒子加速器・素粒子物理実験のフロンティア
山本 明 ...... 167

■話 題
パグウォッシュ会議―長崎での第61回世界大会の機会に―  小沼通二 ...... 178


■JPSJの最近の注目論文から
11月の編集委員会より  上田和夫 ...... 183

■PTEPの最近の招待・特集論文から
2016年12月号より  坂井典佑 ...... 187

■歴史の小径
シンクロトロン放射利用50周年を迎えて  江尻有郷 ...... 189

■ラ・トッカータ
TKNN論文とトポロジー  甲元眞人 ...... 195

■学会報告
2016年秋季大会 招待・企画・チュートリアル講演の報告  領域委員会 ...... 197

■談話室
福島の放射性ダストと関連現象  飽本一裕 ...... 205

■追 悼
伊藤厚子先生を偲んで  鳥養映子 ...... 207
長谷田泰一郎先生を偲ぶ  目片 守 ...... 208

■新著紹介 ...... 209
核の誘惑;戦前日本の科学文化と「原子力ユートピア」の出現:平田光司
ワード-トンプソン&ウィットワース 星形成論;銀河進化における役割から惑星系の誕生まで:
井上剛志

カテゴリ

2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年
Powered by Movable Type 6.3.6

このアーカイブについて

このページには、2017年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。