2015年9月アーカイブ

第70巻 第9号

| コメント(0) | トラックバック(0)

cover-15-09.jpg■表紙の説明 
東北大学理学部原子核理学研究施設(核理研)に据え付けられた粉末中性子回折計の写真.木村一治等が1960年代後半に建設したが,中性子散乱研究者達はこの装置の偉容と形状から当時ソ連が宇宙に投入した飛行船に準えて木村スプートニックと呼んだ.この回折装置はBに置かれた粉末(多結晶)試料からの散乱中性子をC,Dのデバイシェラー環の円周状に並べられた中性子検出器で飛行時間(TOF)分析に依って回折像を撮る.パルス中性子による回折計の原型であり,木村スプートニックはJ-PARCのsuperHRPDが出現するまでは計数効率,分解能とも世界第一線の性能を誇った.(詳細は本号に掲載されている「小特集」の遠藤康夫氏の記事を参照のこと.)

■巻頭言
優雅なる夢の彼方に  森川雅博 ...... 669

■現代物理のキーワード
系外惑星の多様性と遍在性  井田 茂 ...... 672

■小特集「X線・粒子線構造解析」
はじめに ...... 674

寺田寅彦の「X線と結晶」からX線自由電子レーザーへ
石川哲也 ...... 675

我が国における反射高速電子回折の発展と全反射陽電子回折への展開
一宮彪彦 ...... 683

JRR2からJ-PARCへの50年の歩み(日本の中性子散乱研究の歴史)
遠藤康夫 ...... 694

我が国における生体分子・粒子の構造解析―過去・現在そして未来の展望
中迫雅由,山本雅貴 ...... 702

■最近の研究から
トポロジカル絶縁体薄膜の構造物性  白澤徹郎,高橋敏男 ...... 713

■話題―身近な現象の物理―
マガンの群れの集団動力学  早川美徳 ...... 718

■JPSJの最近の注目論文から
5月の編集委員会より  上田和夫 ...... 722

■新著紹介 ...... 724
宇宙物理学:間瀬圭一
素粒子で地球を視る;高エネルギー地球科学入門:宮原ひろ子

カテゴリ

2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年8月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。